教材フレームワークを導入する
このページでは、課題の提出機能や、分化教材を利用するための仕組みを提供する「教材フレームワーク」の導入方法について紹介します。
Eclipseの終了
教材フレームワークはEclipseの機能を拡張する「プラグイン」という仕組みを使っています。
これはEclipseが起動している状態だと正しく導入できない場合がありますので、まずは現在実行しているEclipseを終了させてください。
実行中のEclipseのウィンドウの右上から×ボタンを押すか、メニューバーから「ファイル」「終了」を選択して下さい。いずれの場合でも、下図のように終了の確認ダイアログが表示されますので、ここで「OK」ボタンを押して下さい。
教材フレームワークの登録
次に、Eclipseにダウンロードした教材フレームワークのファイルを登録します。ここで、ダウンロードしたファイル名の拡張子(名前の最後の部分)が、~.zipとなっている場合、~.jarとファイル名を変更して下さい。
[Windows] + [E] で「コンピューター」を表示します。次に、現在の環境がラボ教室の場合、コンピューターから「Homeドライブ」を選択し、ダブルクリックします。大学貸与のノートPCの場合には「Data」を選択してダブルクリックしてください。
次に、表示されたフォルダーを「Eclipse」「3.7.x (または、現在利用しているEclipseのバージョン)」の順にダブルクリックして進んでいってください。これはEclipseの設定が保存されているフォルダーです。
2014.4.9追記:2014年度入学者の貸与ノートPCにはバージョン名のフォルダはありません。「Eclipse」の中で次の作業(「Plugins」フォルダの作成)をしてください。
このフォルダーの中で右クリックしてコンテキストメニューを表示し、「新規作成」「フォルダー」の順に選択します。新しいフォルダーが作成されますのでこの名前を半角の「Plugins」に変更して下さい。
さらにPluginsフォルダーの中に「eclipse」フォルダーを作成し、「eclipse」フォルダーの中に「plugins」フォルダーを作成します。最終的に「(U:またはD:) > Eclipse > (Eclipseのバージョン) > Plugins > eclipse > plugins」のような階層になります。
次に、ダウンロードページから教材フレームワークをダウンロードして、そのままの名前で「(U:またはD:) > Eclipse > (Eclipseのバージョン) > Plugins > eclipse > plugins」にファイルを移動します。
2014.4.9追記:2014年度入学者の貸与ノートPCにはバージョン名のフォルダはありません.「D: > Eclipse > Plugins > eclipse > plugins」というフォルダになります.
教材フレームワークの確認
以上でプラグインを導入できましたので、Eclipseを起動しましょう。
Eclipseを起動し、プロジェクトを右クリックしてコンテキストメニューを表示すると、「GP Javaツール」という新しい項目が追加されています(追加されていない場合はプラグインの導入に失敗しています。Eclipseを終了し、導入手順をもう一度見直して下さい)。
分化教材を利用する場合は、このメニューから「教育用の機能を有効にする」を選択します。